top of page
居心地の良いリビングルーム

開業手続きサポート

開業までの流れ

ご面談・ヒアリング

開業予定日・提供サービス等をヒアリングさせていただきます。

お見積り書の提示

ヒアリング内容に基づいてお見積書をご提示させていただきます。

ご契約

内容にご納得いただきましたら、ご契約となります。

ご入金・業務着手

ご入金を確認後、業務に着手致します。

物件探し・物件選定(必要な場合)

希望所在地にて弊所及び協力会社にて物件探しを行います。

消防・建築に関わる行政窓口で事前相談を行い、物件を選定して

いただきます。

事前協議及び書類収集・書類作成

行政と協議を行いながら、必要書類の収集、障害福祉サービスの

申請書を作成します。現地調査も対応します。

指定申請書等の提出

申請書類をご確認の上で押印いただき、行政に提出致します。

指定取得・手続き完了

審査を経て、無事指定を取得できましたら事業開始です。

ハート型バルーン

開業手続きサポートいたします!

障害福祉事業を開業するためには「指定」といわれる行政による営業許可が必要です。

その手続きは膨大な情報収集、そして資料作成収集とかなりの労力を費やし、数ある営業許可の中でも難易度の高い許認可になります。

施設の物件探し一つにしても建物や設備が要件を充たすのかなど不安に思われるでしょう。

当事務所では、宅地建物取引士としての経験により建物が関連法令に遵守しているかどうか確認するのは当然のことながら、物件探しからのお手伝いも可能であり、また現場スタッフとしての経験(グループホーム)を活かした職場環境改善のご相談も受け付けております。

なお、新規指定サポートをご依頼いただいた事業者様は3か月間無料運営サポートを行います。

3か月を超えて引き続きご利用されますと有料の顧問(33,000円/月~)となりますが、もちろんご利用いただかなくても大丈夫ですのでご安心ください。

障害福祉事業者の「指定要件」とは

障がい福祉事業を行うためには、都道府県、政令指定都市、中核市等から指定を受けることが必要です。

指定事業者になるためには、次の要件をすべて充している必要があります。

​6年ごとの更新においても同様です。

(1)法人格 →法人設立サポートについて

株式会社、合同会社、一般社団法人、一般財団法人、特定非営利活動法人(NPO法人)、医療法人、社会福祉法人等、法人であることが要件となります。

 

(2)人員基準

入所定員数に対して必要となる職員の技能や資格、人員配置等に関する基準です。

 指定申請を行う際に省令で定める基準を満たしている必要があります。

 

(3)設備基準

事業を行うために必要な広さや区画(訓練室、作業室、相談室等)設備、備品等が必要となります。

また、事業所建物が建築基準法、消防法等の基準を満たせる物件かどうかを事前に所管部署に確認する必要があります。

 

(4)運営基準

法律や自治体の条例などを守って適正な事業を運営するための基準です。
​以下のような事項があります。

 

1.従業者の職種、員数及び職務内容

2.虐待の防止のための措置に関する事項

3.感染症対策に関する事項

4.業務継続計画の策定に関する事項

業務内容

sa1.png

開業手続きサポート

事業計画、資金調達、会社設立物件探し、指定申請等

障害福祉事業開業のための手続きをサポートいたします。

当事務所は電子定款を作成する

ことができ、『紙』の文書に対して課税される印紙代4万円が不要になります。

sa2.png

​事業運営サポート

開業後の加算や給付金請求、

助成金、人員配置、契約書等
運営サポートいたします。

 

スタッフや利用者さま募集、就労支援の業務についての営業、職場改善等についても一緒に考えていける伴走型でのお手伝いをいたします。

愛

親なきあと相談サポート

利用者様やご家族様のお悩み
相続(遺言書・家族信託・成年後見制度)に関することなど

相談​サポートいたします。

スタッフや利用者さまのお悩みについて個別相談にも対応いたします。利用者さま、ご家族さまを想うサービスが事業所の差別化や強みになります。

bottom of page